BASEからShopifyへ情報を移行するためのアプリが誕生!
2020.10.09
9月29日
Shopifyから日本向けの施策が新たに発表されました!
【発表された施策・新機能】
・ShopifyペイメントにてJCBの取り扱いがスタート
・Shopify Posのアップグレード
・SBペイメントサービスを経由したPayPayの取り扱いがスタート
・BASEからの移行を支援するアプリのリリース
と、どれも日本のニーズに合わせた新機能となっており、今後の新機能への期待も一層高まる内容です!
今回の記事では、新機能の一つである「BASEショップ情報移行アプリ」の操作の流れと、実際に使用して感じた所感をご案内させていただきます!
Shopify管理画面でアプリを開くと、BASEから情報を移行するための方法が3STEPで記載されています。
※Shopify管理画面

【STEP1】商品情報を取り込む
【STEP2】注文情報を取り込む
【STEP3】カテゴリ情報を取り込む
3STEPで移行を完了できるというのが、ハードルが低く、とてもわかりやすい印象です!
それではSTEPに沿って進めてみます!
【STEP1】商品情報を取り込む
1.BASEの管理画面のアプリ一覧から「CSV商品管理」を選択
※インストールがまだの場合はBASE管理画面Appsページよりダウンロードお願いします
※BASE管理画面

2.CSVに落とし込みたい項目、CSVファイルの種類を選択し、ダウンロード
※この時、必ず「登録済み商品の情報を編集するためのCSVファイル」を選択
※ダウンロードしたCSVデータ見本

3.Shopify管理画面に戻り、ダウンロードしたCSVファイルをアップロード→インポートで完了
※Shopify管理画面


4.インポートが完了すると、Shopify商品管理画面に反映されます
※Shopify商品管理画面

【STEP2】注文情報を取り込む
1.STEP1と同様にBASEの管理画面のアプリ一覧から「注文データダウンロード」を選択
※インストールがまだの場合はBASE管理画面Appsページよりダウンロードお願いします
2.BASE注文管理画面にCSVダウンロード用のバナーが設置されるので、「全◯件の注文データをダウンロード」から全件のCSVデータをダウンロード
※BASE注文管理画面

※ダウンロードしたCSVデータ見本

3.Shopify管理画面に戻り、ダウンロードしたCSVファイルをアップロード→インポートで完了
※Shopify管理画面


4.インポートが完了すると、Shopify注文管理画面に反映されます
※Shopify商品管理画面

【STEP3】カテゴリ情報を取り込む
※STEP3はSTEP1,2と少し異なり、データの加工作業が発生します
1.STEP1,2と同様にBASEの管理画面のアプリ一覧から「カテゴリ管理」を選択
※インストールがまだの場合はBASE管理画面Appsページよりダウンロードお願いします
2.アプリ内のメニューから一括カテゴリ登録ページを開きます
3.一括カテゴリ登録ページ中央に表示されている「カテゴリID確認表」の一覧をマウスで選択しテキストをコピーします
※BASE管理画面

4.コピーしたテキストを、ExcelまたはGoogleスプレッドシートを開いて新規シートに貼り付けます
※パソコンにExcelがない場合はGoogleスプレッドシートを使用してください
※Googleスプレッドシート画面

5.カテゴリのシートが出来たら、1行目の1列目がカテゴリ名、2列目がカテゴリIDになっていることを確認し、上部メニューからファイル>ダウンロード>「カンマ区切りの値(.csv、現在のシート)」を選んで保存します
※Excelの場合は、メニュー>名前をつけて保存からファイルの種類をCSV形式にして保存してください
※Googleスプレッドシート画面


6.再度アプリ内のメニューから一括カテゴリ登録ページを開き、ページ上部のエクスポートをクリックし、商品とカテゴリを紐付ける情報をダウンロードします(データ加工不要)
※BASE管理画面

7.Shopify管理画面に戻り、保存したカテゴリ情報、商品カテゴリ一覧のCSVデータをアップロード→インポートで完了です
※Shopify管理画面



以上、3STEPで情報を移行することができました!
STEP3で少しデータの加工は発生しますが、作業自体はとても簡単で、無理なくデータ移行出来る印象です。
もちろん、日本語対応のアプリなので、今までデータ移行の関係でカートASPの移行を断念・懸念されていた事業者様にも安心してご使用いただけるかと思います!
しかし、Shopify公式ブログでも説明のある通り、このアプリでは、
・BASEからダウンロードしたデータファイルをマスタとした継続的なデータメンテナンス
・このアプリを利用しても、「在庫数」「発送状況」など、幾つかのデータ項目の移行
が実施不可となっておりますのでご注意ください!
A-commerceでは、こういったアプリの導入を含めた他ASPからShopifyへの移行の構築も承っておりますので、移行をご検討されているお客様もぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!