【用途別】Shopifyで本当に使えるアプリ
2021.03.12
国内外問わず商品を販売するECサイトとして定評のあるShopify(ショッピファイ)。今後もますますシェアを伸ばしていくことになる注目のサービスです。
そんなShopifyといえば、自分でアプリをインストールして好みのデザインや必要に応じた機能を追加し、自分だけのオリジナルECサイトを制作できるのも人気の一つです。今回はそんなShopifyで本当に使えるアプリを、用途別でご紹介します!
Shopifyといえば越境ECサイトとして利用されることが有名です。しかし、日本国内では使い勝手が良くても、海外で利用しにくいとその効果も半減してしまいます。ターゲットとする諸外国へのアピールを、アプリを使って強化しましょう。

langifyはshopifyで越境ECサイトを作るなら必須のアプリです。月額17.50ドルで利用でき、プログラミングスキルがなくてもターゲットとする国の言語に簡単に変換できてしまう翻訳アプリがこちら。
言語設定も対応している項目が一目で分かるよう表示されており、必要箇所に入力すればすぐに利用できます。

BEST Currency Converterは通貨のユーザーの希望に合わせて表示変更ができるアプリです。無料版では5種類の通貨が、有料版ではなんと160種類以上の通貨に対応しています。 1日に2回、自動でレートの更新も行ってくれるので常に最新の情報で表示できるところも安心です。
Shipandcoは海外発送に役立つアプリです。DHL、FedEx、UPSなどの海外配送に対応しており、送り状、インボイス、納品書まで簡単に発行してくれます。海外配送に関しては料金比較もできます。
マーケティングや顧客管理、非常に重要な作業ではありますが時間と労力を費やす作業でもあります。
アプリを使ってより簡潔に、正確に、効率よく行ってECサイトを活性化させましょう。

Sumoはメーリングリストを自動で作成してくれるアプリです。ネット環境の整っている現代においてメールマーケティングは重要なマーケティングツールの一つです。
こちらのアプリではスクロールバーの作成やポップアップなど必要とされるツールを一通りカバーしてくれるスグレモノです。

無料で250件の登録、500通のメールを利用することができます。デザインも豊富でショップデザインに合ったテンプレートも簡単に作成可能。
閲覧履歴によってメールの内容をパーソナライズしてくれる機能や、キャンペーン内容の統計、購入履歴、閲覧履歴からおすすめの商品の提案など、高度なアナリティクス機能が備わっています。

Privyはshopifyのストアにポップアップを表示したり、Klaviyoなどと連携することでメールマーケティングをより戦略的に実施したりすることができます。
また、ルーレット式のキャンペーンで「10%オフ」や「送料無料」などクーポンが付いてくるため、利用者のメルマガ登録などを促すことができます。
SNSは今やECサイトになくてはならないアピールツール。アプリを活用してより効果的に拡散して販売促進を促しましょう。

Facebook、Instagramへの広告掲載は初期設定でも簡単にできますが、そこからの管理には時間と手間がかかってしまいます。
このKitというアプリを導入することで、購入してくれそうなお客様へAI機能で自動的に広告表示、メッセージの送信を行ってくれます。

Instagramの投稿をクリックすることで商品の購入ページへ移行することができ、購入を促すことができる機能。
また、ネットショップのトップページにギャラリーのようにInstagramの投稿写真を表示することもでき、気になった商品から商品ページにリンクすることも可能です。
ユーザーがより見やすく、扱いやすいサイトを作っていくことで販売促進にも繋がります。そんなときは便利なアプリを導入して顧客満足度を上げ、貴重な販売機会を損失をなくしましょう。

SNSでついたハッシュタグなどの情報を集積し、ストアにどの画像を載せるか自分で選択できるアプリです。
ユーザー目線で掲載できる画像を設定できるので、信頼感を得られ、より洗練された商品画像から商品を選ぶことができます。

在庫切れしてしまった商品が再入荷されたことを利用者に通知できるアプリです。売り切れによる顧客離れを阻止することができ、近日発売のお知らせ、予約注文などの機能も備わっています。インストールするだけで簡単に利用できるところも人気のアプリです。

用途別のおすすめShopifyアプリをご紹介しました。これらのアプリは何千とあるShopifyアプリの中のほんの一部でしかありません。
自分にあった戦略、用途でよく吟味して利用することで効果的なマーケティングやサイト分析、運営ができ、よりよいショップ運営が可能となります。
Shopifyアプリはそんなサイト構築の強い味方です。アプリを活用してオリジナルのサイトを作ってより顧客満足度と収益性の高いサイトを目指しましょう。
ARCHETYP CommerceではShopifyの導入や運用のご相談、テーマのインストールやカスタマイズ、オリジナルテーマの開発も承っております。興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
そんなShopifyといえば、自分でアプリをインストールして好みのデザインや必要に応じた機能を追加し、自分だけのオリジナルECサイトを制作できるのも人気の一つです。今回はそんなShopifyで本当に使えるアプリを、用途別でご紹介します!
越境ECサイト
Shopifyといえば越境ECサイトとして利用されることが有名です。しかし、日本国内では使い勝手が良くても、海外で利用しにくいとその効果も半減してしまいます。ターゲットとする諸外国へのアピールを、アプリを使って強化しましょう。
● langify – 翻訳するならこのアプリ

langifyはshopifyで越境ECサイトを作るなら必須のアプリです。月額17.50ドルで利用でき、プログラミングスキルがなくてもターゲットとする国の言語に簡単に変換できてしまう翻訳アプリがこちら。
言語設定も対応している項目が一目で分かるよう表示されており、必要箇所に入力すればすぐに利用できます。
● BEST Currency Converter – 通貨をターゲットの国に合わせて変換

BEST Currency Converterは通貨のユーザーの希望に合わせて表示変更ができるアプリです。無料版では5種類の通貨が、有料版ではなんと160種類以上の通貨に対応しています。 1日に2回、自動でレートの更新も行ってくれるので常に最新の情報で表示できるところも安心です。
● Shipandco – 海外配送するならこちら

Shipandcoは海外発送に役立つアプリです。DHL、FedEx、UPSなどの海外配送に対応しており、送り状、インボイス、納品書まで簡単に発行してくれます。海外配送に関しては料金比較もできます。
マーケティング、サイト管理
マーケティングや顧客管理、非常に重要な作業ではありますが時間と労力を費やす作業でもあります。
アプリを使ってより簡潔に、正確に、効率よく行ってECサイトを活性化させましょう。
● Sumo – 顧客のメーリングリストを自動作成

Sumoはメーリングリストを自動で作成してくれるアプリです。ネット環境の整っている現代においてメールマーケティングは重要なマーケティングツールの一つです。
こちらのアプリではスクロールバーの作成やポップアップなど必要とされるツールを一通りカバーしてくれるスグレモノです。
● Klaviyo Email Marketing for Shopify – メールマーケティングするならこのアプリ

無料で250件の登録、500通のメールを利用することができます。デザインも豊富でショップデザインに合ったテンプレートも簡単に作成可能。
閲覧履歴によってメールの内容をパーソナライズしてくれる機能や、キャンペーン内容の統計、購入履歴、閲覧履歴からおすすめの商品の提案など、高度なアナリティクス機能が備わっています。
● Privy ‑ Exit Pop Ups & Email – ポップアップ表示、メールマーケティングに

Privyはshopifyのストアにポップアップを表示したり、Klaviyoなどと連携することでメールマーケティングをより戦略的に実施したりすることができます。
また、ルーレット式のキャンペーンで「10%オフ」や「送料無料」などクーポンが付いてくるため、利用者のメルマガ登録などを促すことができます。
SNS管理
SNSは今やECサイトになくてはならないアピールツール。アプリを活用してより効果的に拡散して販売促進を促しましょう。
● Kit – Facebook、Instagramの広告表示に

Facebook、Instagramへの広告掲載は初期設定でも簡単にできますが、そこからの管理には時間と手間がかかってしまいます。
このKitというアプリを導入することで、購入してくれそうなお客様へAI機能で自動的に広告表示、メッセージの送信を行ってくれます。
● Instagram shop by SNPT – Instagramで販売促進するならこのアプリ

Instagramの投稿をクリックすることで商品の購入ページへ移行することができ、購入を促すことができる機能。
また、ネットショップのトップページにギャラリーのようにInstagramの投稿写真を表示することもでき、気になった商品から商品ページにリンクすることも可能です。
サイト構築
ユーザーがより見やすく、扱いやすいサイトを作っていくことで販売促進にも繋がります。そんなときは便利なアプリを導入して顧客満足度を上げ、貴重な販売機会を損失をなくしましょう。
● Create Social Proof From UGC(Socialphotos) – 人気商品をトップに掲載

SNSでついたハッシュタグなどの情報を集積し、ストアにどの画像を載せるか自分で選択できるアプリです。
ユーザー目線で掲載できる画像を設定できるので、信頼感を得られ、より洗練された商品画像から商品を選ぶことができます。
● Back In Stock: Customer Alerts – 在庫管理をするなら

在庫切れしてしまった商品が再入荷されたことを利用者に通知できるアプリです。売り切れによる顧客離れを阻止することができ、近日発売のお知らせ、予約注文などの機能も備わっています。インストールするだけで簡単に利用できるところも人気のアプリです。
アプリを活用してより効果的に集客しよう

用途別のおすすめShopifyアプリをご紹介しました。これらのアプリは何千とあるShopifyアプリの中のほんの一部でしかありません。
自分にあった戦略、用途でよく吟味して利用することで効果的なマーケティングやサイト分析、運営ができ、よりよいショップ運営が可能となります。
Shopifyアプリはそんなサイト構築の強い味方です。アプリを活用してオリジナルのサイトを作ってより顧客満足度と収益性の高いサイトを目指しましょう。
ARCHETYP CommerceではShopifyの導入や運用のご相談、テーマのインストールやカスタマイズ、オリジナルテーマの開発も承っております。興味のある方はお気軽にお問い合わせください!